ハイブリッド・スタイル・ワーカーを、Sayo流で一行で説明すると【好きな仕事をしながら、自宅での穏やかな日々と、時には世界旅を楽しみながら仕事してと、日々のバランスのとれた生活】とSayoは定義しています。
う~ん、一言でいうと半分ノマドって感じかなぁ~
ハイブリッド・スタイル・ワーカーとノマドワーカーとの違いの話しを含めて、OLさん、主婦さん、フリーターさん、誰でも気軽にスタートできる【ハイブリッド・スタイル・ワーカー】について記事にしてみました。
アロハ🌈
ハイブリッド・スタイル・ワーカーを、気ままに楽しんでいる50代独女のSayoです🎵
こんにちは🌺
ハイブリッド・スタイル・ワーカー初心者のウェリ子です🎵
ハイブリッド・スタイル・ワーカーとは(Sayoの定義)
自分の好きな仕事をして、自由と柔軟性が高いライフスタイルを意味しています。
ハイブリッド・スタイル・ワーカーについては、【ハイブリッド・スタイル・ワーカー】で開く新しい生き方への扉の記事に書いています(^_-)-☆
Sayoは、ハイブリッドスタイルワーカーとしての生活がお気に入り。
なんてったって、自由度満点だからストレスフリーだしね。
会社で、がむしゃらに働いていたころには、もう、戻れないわ(笑)
ウェリ子も、ハイブリッドスタイルワーカー初心者だけど、既に虜だよ(笑)
でも、まだまだ、ハイブリッドスタイルワーカーを知らない人も大勢いるよね。
と言っても、冒頭にも書いたけど、ノマドワーカーに似ているので、似た感じに実践している方もいらっしゃると思うわ。
ウェリ子は、ノマドワーカーって働き方は知っていたけど、ハイブリッドスタイルワーカーって聞いたことなかった……
だよね!
Sayoもハイブリッドスタイルワーカーという言葉を知ったのは、最近のことよ。
ただ、サロンをオープンした2009年から、なんとなくハイブリッド・スタイル・ワーカーぽい働き方はしていたんだよね。
ハイブリッドスタイルワーカーぽいって
好きな仕事をして、自由に生活するってこと?
そうそう!
当時は、Sayo自身はノマドワーカーぽいスタイルだとは思っていたけどね。
Sayoの仕事は、パソコン1台では完結できないこともあったので、100%ノマドではなかったから、表現できなかったのよね。
で、ハイブリッドスタイルワーカーという言葉に出会ったのね!
そうね!
で、Sayo流なら誰でも、気楽にスタートはできる!と思ったのよね。
ハイブリッドスタイルワーカーの説明の前に!ノマドワーカーの説明
冒頭にも会話にも【ノマド】って単語が出てきていると思うけど、【ノマド】を超~簡単に説明すると、特定の場所に縛られずに仕事をするライフスタイルのことを指しています。
語源は、放牧民っていみらしい。
要は、放牧民のように一定の場所にとどまらない生活のことを指しているみたいね。
で、今では、このスタイルは、自由度が高く、働き方に柔軟性を求める人々に人気があるのよ。
仕事内容は多岐にわたるけど、ノートパソコンを持ち歩き、インターネットやデジタルツールを利用してカフェ、共有オフィス、自宅、または世界中の様々な場所で仕事をするって感じだね。
ハイブリッドスタイルワーカーとは
Sayoの定義ではなく、一般的の定義でいうと【伝統的な対面のビジネスと現代的なデジタルワークのベストな要素を組み合わせた、柔軟で効果的な働き方】ってことです。
まっ、Sayoの定義とほぼ一緒だけどね。
Sayoの場合は、伝統的な対面ビジネスという部分も、自分の好きな仕事を自由にする!というところにも大事にしている感じです。
因みに、ハイブリッドワーカーには、ハイブリッド・エンタープライズ・ワーカーというのもあって、こちらは、どちらかというと、ビジネスや企業活動(エンタープライズ)に重点を置いている感じ。
超~簡単にまとめると、ハイブリッドスタイルワーカーは、自由に楽しく仕事する!ってことになります。
ハイブリッドスタイルワーカーも拠点を中心に世界を庭として自由に行き出来る
「ハイブリッドスタイルワーカー」は
あなたのライフスタイルに新しい風を吹き込む日かもしれません!
Sayoがハイブリッドスタイルワーカーのわけ
Sayoの場合は、定住地はあるし、経営しているサロンで対面セッションもしているので、全ての仕事が、パソコン1台持ち歩けば良いってわけではないのよね。
しかも、定住地の自宅でも、仕事に追われることなく、穏やかな日々を過ごすのも好きで、Sayo自身は、完全ノマド生活には不向きだと思ったので、ハイブリッドスタイルワーカーというわけです。
Sayo式ハイブリッドスタイルワーカーは誰でも気軽にスタートできる!
ハイブリッドスタイルワーカーは、「半分定住、半分旅する生活」なので、定職がある人にだって、主婦の方だって、どんな方でも気軽にスタートできるわよ。
例えば、週末だけハイブリッドスタイルワーカーとして、旅を楽しみながら仕事する。月に1週間だけ、3日間だけハイブリッドスタイルワーカーとしてとかね。
う~ん、旅は難しいけど、アフター5ノマドも、スタートとしては良いかもね。
って、アフター5って死語よね^^;
要は、今の仕事や主婦としての役割を果たしつつ、スタートできるってこと!
今の仕事とパソコン1台あればできるで、ハイブリッドスタイルワーカーとなってもいいし。
ゆくゆくは、会社勤めを辞めて自分の好きな仕事をしたい人であれば、好きな仕事をに移行した時に、収入面で安心ができるよに、今、ハイブリッドスタイルワーカーとしてパソコン1台で出来る仕事で収入を確保しておくのいいし。
ゆくゆくは、ノマドワーカーになりたい方のステップとして、ハイブリッドスタイルワーカーとして活動するのもありだと思うわ。
Sayoが提案したいのは、定職の仕事をリモートワークで行うのではなく、新たな収入源を確保して欲しいってこと。(ハイブリッド・エンタープライズ・ワーカーではないってことね。)
定職の仕事は、定時までに、社内で済ませて下さい(笑)
わざわざ大切な休みの日に仕事?仕事帰りに仕事?主婦のつかの間の休憩に仕事?と、思われるかもしれませんが、まずは、ハイブリッドスタイルワーカーに足を一歩踏み入れて、収入源を作ると気分は変わりますよ!
なんか、副業を勧めているみたいだね(^-^;
Sayoは、副業を勧めているのではなくてね。
最終的には、みんな、自分の好きな仕事で収入を得て、好きな時に好きなことができるよになったらいい!と思っているんです。
もちろん、会社勤めが好きな人もいると思う。そんな方は好きな仕事出来ているからOKだと思うよ(*^_^*)
だけど、何か自分でやりたいと考えていてもスタートできないでいたり、自分には出来ないと思い込んでいたり、年齢を気にして出来ない感じている方がいらっしゃるなら
それは、ただの幻想!!やりたいなら出来るよ!!!!って言いたいし、そんな方を応援したいと思って記事を書いています。
ハイブリッドスタイルワーカーは、楽しい旅やカフェを満喫しながらも収入が入り、あなたの日常に少しのスパイスを加えてくれるはずです。
さっきも書いたけど、ハイブリットスタイルワーカーで収入が安定したら定職をやめて、完全ノマドに移行することだってできますし、Sayoのように、定住地でも自分の好きな仕事を自由にして、旅先ではパソコン1台で出来る仕事をするというハイブリットスタイルワーカーを楽しんでも良いと思います。
ハイブリットスタイルワーカーの6のメリット
このメリットは、ノマドにも共通していると思います☆彡
自由なワークスタイル
自宅と旅先を行き来しながら、リモートワークによる自由な働き方を実現でき、場所に縛られずに仕事をすることで、生活に柔軟性と自由度が増します。
Sayoのように、定住地での仕事も自由なものにすれば、海外に行く日を混んでない日に設定して、割安で海外に行くことも可能ですよ。
新たな出会いと発見が日常生活を活性
旅行を通じて新しい文化や経験をすることで、日常生活に新鮮な視点とインスピレーションをもたらします。
これは、決して旅先だけの話しではなく、カフェで仕事していても、自宅で仕事していても、定職で仕事している時と視点が変わるので、新たな発見をすることがあります。
経済的なメリット
あまり定住地にいないから、住居コストの節約や生活コストの最適化できるメリットもあるでしょうけど、Sayoは自宅で快適に暮らしたいので、住居のコストは節約していません。
かわりに稼げばいいかなぁ~と思っています。
では何が経済的メリットかと言うと、会社の固定給ではないので、収入は、自分次第で無制限に作り出せる。
もし、あなたが会社勤めのハイブリッドスタイルワーカーを目指すなら、会社からのお給料プラスの稼ぎも入ってくるので、生活がより豊かになるでしょう!
ワークライフバランスの向上
仕事とプライベートのバランスを取りやすくなり、ストレスを軽減し、全体的な生活の質を向上させることができる。
Sayoの場合は、1週間何もしないで、好きなリゾートでボーっとすることがあります。そして、ボーっとするのに飽きたら仕事をする。そんな感じで、気の向くままに過ごしています。
自己の成長
異なる環境や文化との接触は、自己理解を深めてくれるでしょう。
そして、Sayoは、自己責任で動くことで、自分軸が成長していくと考えています。自分軸で動くと我慢が不要になり、我慢がなくなると、人の行動が気にならないので、心が平和になります。
健康と幸福感の向上
自己成長の説明と被る部分があるのだけど、変化に富んだ環境と自由な活動により、心が解放されるから内面が健康になり、内面が健康だから、身体の健康が促進され、全体的な幸福感が高まるわ。
ハイブリッドスタイルワーカーの2デメリット
ちゃんとデメリットも把握しておいた方が良いですよね。
下記にピックアップデメリットは、ハイブリッドスタイルワーカーでなくても、個人で仕事する人全般のデメリットになると思うわ。
時間管理
とくに、会社勤めの方の場合は、時間を作るのが大変だよね。
もちろん、会社勤めでなくても、時間管理は大変よ!
全部スケジュールを自分で考え、自分で実行するからね。当然、サボりたくなる気持ちも出て来ると思うから、そこを奮起させる必要があるよね。
まっ、Sayoはお客様との約束でない場合の仕事は、休みたいときは休むけどね(*^_^*)
収入面
これも、自分で仕事している人は全員気になるところだよね。
Sayoの場合は、blogのタイトル通り【独女】だから、自分で生活費の全てを捻出するわけだからね!だけど、仕事を自分で生み出せば無限にあるからね。
Sayoは、アイデアはいっぱいあるけど、一人でこなせなくてウズウズしているわ。
まっ、これは、定職もってハイブリッドスタイルワーカーをするなら、無用のデメリットよね。
ハイブリッドスタイルワーカーだからデメリットにならないもの
孤独感
デジタルワーク一本になると、同僚とか、仲間といった人がいないので、孤独を感じる人もいらっしゃると聞きます。しかし、ハイブリッドスタイルワーカーの場合は、半分は人と関わる仕事をしているので、孤独を感じることは少ないでしょう。
パソコン1台で出来る仕事ってどんなのがあるの?
パソコン1台で出来る仕事って、ノマドワーカーがやっている仕事が多いけど、Sayoは、多くの方がやっているノマドワークではない仕事を、自分で作って行っています。
下記の中でSayoも少しやっている、又は挑戦したいこともあります。
フリーランスのライター/コピーライター
オンラインで記事や広告コピーを作成。
ネット検索すれば、募集しています。
(Sayoは管轄外)
ウェブデザイナー/グラフィックデザイナー
クライアントさまのためにウェブサイトやグラフィックデザインを作成。
これは、営業力を持っている人なら、自分でクライアントさまを見つけた方が収入面的に良いと思う。
(Sayoは管轄外)
プログラマー/ソフトウェア開発者
ソフトウェアやアプリの開発。
(Sayoは管轄外のうえ、未知の世界)
デジタルマーケティングスペシャリスト
SEO、ソーシャルメディアマーケティング、Eメールマーケティングなど。
(Sayoは管轄外)
仮想アシスタント
管理的な仕事やスケジュール管理、Eメール対応など。
Sayoは管轄外ではあるけど、ある程度、事務職をこなしている方なら出来るから、スタートしやすいよね。
(Sayoは管轄外)
ブロガー/インフルエンサー
オンラインコンテンツの作成と共有。
この辺りは王道で、やっているかた多いのではないかしらね。
Sayoもある意味、ブロガーでもあるよね。
サロンのお仕事は、全てblogでのマーケティング(集客)で、15年やっています。
下記のリンクは、ハーモニークラブの方限定記事になっちゃうんだけど、Sayo流☆彡ブログ活用で収入を得るマル秘テクニックで、Sayoがブログで収益を上げている方法をご紹介しています。
Sayo流をかなりオープンに書いている記事は、ハーモニークラブ限定にして登録制にしています。
因みにハーモニークラブの登録は無料です!
オンライン教育者
自身の得意分野のオンライン指導。
これは、Sayoもおこなっているわ。
教育者って堅苦しい感じがするけど、これって、自分の得意分野を発信すればいいから、得意なことが仕事になるのよね。
写真家/ビデオグラファー
フリーランスでの写真撮影やビデオ制作。
(Sayoは管轄外)
コンサルタント
特定分野の専門知識を活かしたアドバイス。Sayoもやっております。
アフィリエイトマーケター
商品やサービスのプロモーション。これも、多くのノマドの方がやっているわね。Sayoも少しかじっていますが、アフィリエイトの収入は、さほど多くはないけど、ものによっては毎月入ってくるのもあるわ。
Eコマースストアオーナー
オンラインでの商品販売。この場合は、先に仕入をする必要があるから初期投資が少し掛かるのがデメリットではあるけど、売れるものさえ見つけてしまえば、受注、決済、発送、全てをプラットフォームをもっている会社が請け負ってくれるから楽ではあるよね。(例えば、BASEとかね)
Sayoの場合は、発受注、決済、発送業務は自分でやるので、ノマドではないのだけど、受注してから商品を探すので在庫は持たないです。ただ、受注を受けるためのアプローチは、パソコンでしています。
YouTuber
動画配信!これも人気ね!広告が付くまで地道にアップしないとだけど、バズったら凄いよね。
(Sayoも大いに興味あり)
編集
YouTubeの編集なんか依頼が多いと聞いています。
(Sayoは管轄外)
ざっくり職種を紹介したけど、まだまだあるよ!もう少し詳しくは、【旅をしながらも出来る!仕事の17種類を詳しく紹介】の記事に書いています。
まとめ
ハイブリッドスタイルワーカーなら、気軽にスタートできる。
で、Sayoのハイブリッドスタイルワーカーとしての仕事は、多岐にわたる。
Sayoは、ありとあらゆるところから収入を得ることを楽しんでいます(*^_^*)
最後までお読みいただきありがとうございます。
あなたにとって素敵な日になりますように☆彡
マハロ
Sayo
☆・。・☆ハーモニークラブのご案内☆・。・☆
コメント